第一稀元素化学工業 2014年3月期予想修正 純利益29億円→39億5000万円

公開日時
2014年2月12日(水)15時00分
スポンサーリンク

ジルコニウム化合物等製造の第一稀元素化学工業(4082・東証2部)は2月12日、2014年3月期の業績予想を上方修正し、純利益が39億5000万円となる見込みだと発表した。従来は29億円を予想していた。あわせて発表した2013年4~12月の業績は最終黒字が34億5700万円だった。

第一稀元素化学工業は2月12日午後3時、2014年3月期第3四半期(2013年4~12月)の非連結決算と通期業績予想の修正を発表した。通期予想は売上高を従来予想の210億円から221億円に増額。営業利益予想は34億円、経常利益予想は38億円に引き上げた。修正後の1株当たり純利益(EPS)は819円15銭。

第一稀元素化学工業 通期業績予想
発表日 売上高 営業利益 経常利益 純利益 EPS
単位:100万円・EPSは円
2013年3月期 実績 24211 -38.0% -1979 -1514 -2144 -445.78
2014年3月期 期初予想 13/05/10 19000 -21.5% 1500 1500 1500 311.75
2014年3月期 修正予想 13/08/09 20300 -16.2% 2400 2400 2600 540.36
2014年3月期 修正予想 13/11/01 21000 -13.3% 2700 2700 2900 602.11
2014年3月期 今回予想 14/02/12 22100 -8.7% 3400 3800 3950 819.15

第3四半期の決算は売上高が8.9%減の169億円、営業損益が32億円の黒字(前年同期26億8900万円の赤字)だった。

第一稀元素化学工業 第3四半期業績
2012年4-12月 2013年4-12月
単位:100万円
売上高 18578 -37.2% 16917 -8.9%
売上原価 19820 11995
売上総利益 -1242 4921
販管費 1446 1721
営業利益 -2689 3200
経常利益 -2466 3564
純利益 -4006 3457

この記事はロボット記者1号が執筆しました。

スポンサーリンク

第一稀元素化学工業過去記事 / データページヘ

スポンサーリンク