サントリーホールディングス

スポンサーリンク
http://www.suntory.co.jp/
設立
2009年2月
国籍
日本

サントリーホールディングス(サントリーHD)は総合飲料事業を行う非上場企業で、サントリーグループの中心となる持株会社です。2009年に設立されました。子会社で食品・飲料事業を行うサントリー食品インターナショナル、外食事業を行うダイナックが株式を上場しています。

子会社上場の経緯

サントリーHDは、本体は株式を公開していませんが、2013年に傘下のサントリー食品インターナショナルを上場させています。一方で、グループの中心事業であるアルコール飲料事業を行うサントリー酒類は上場していません。

サントリーは長らく非上場を社是とし、創業家が株式の大半を保有する企業でした。文化事業への長年にわたる大規模な資金貢献や、1963年の参入から46年間赤字が続いたにもかかわらず継続させたビール事業など、サントリーを特徴づける社風には、短期的な利益を求める株主からの声を無視できない上場企業には難しかったであろうものが多くあります。

しかしながら2000年以降、飲料業界で国際的な大型買収が相次ぐようになると、非上場企業であるサントリーは資金調達で苦戦。株式公開の必要に迫られるようになりました。こうした状況下で、非上場企業としてのメリットを享受しつつ、資金調達策の乏しさを解決するための手段が、中核子会社のサントリー食品インターナショナルを上場し、もう一方の中核子会社で祖業のアルコール飲料を担うサントリー酒類は従前どおりの非上場を維持する方策でした。

こうして2013年5月、サントリー食品が東証1部に上場。サントリーHDは約3600億円を調達し、過去の大型買収で膨らんだ借入金の返済などに充てました。

業績推移

09/1210/1211/1212/12
単位:100万円
売上高1550719174237318027911851567
売上原価807418874794898223923270
売上総利益743301867579904568928297
販管費659757760851790406820553
営業利益83544106727114161107744
経常利益81822100839109026103061
純利益32666400276261436631
EPS47.5458.2591.7153.74

利益率推移

09/1210/1211/1212/12
粗利率47.9%49.8%50.2%50.1%
販管費率42.5%43.7%43.8%44.3%
営業利益率5.4%6.1%6.3%5.8%
経常利益率5.3%5.8%6.0%5.6%
純利益率2.1%2.3%3.5%2.0%

財政推移

09/1210/1211/1212/12
単位:100万円
資産流動資産585581617792772293753283
固定資産1041691949673957082974084
負債
及び
純資産
流動負債554750538937589304572794
固定負債617890582380657313621470
純資産455638446978483557533697
総資産1628280156829617301751727963
BPS623.96613.97669.92744.31
最終更新日
2013年9月5日
スポンサーリンク
スポンサーリンク