日本橋梁

スポンサーリンク
http://www.nihon-kyoryo.co.jp
設立
1919年7月7日
上場
1949年7月
証券コード
5912

日本橋梁株式会社は1919年に創業した橋梁メーカーです。橋梁・建築鉄骨など鋼構造物の製作・架設を手掛けています。

歴史

同社は1919年、明治後期から昭和初期にかけて活躍した実業家・岩井勝次郎によって設立されます。岩井はほかに、岩井商店(1968年に日商と合併し日商岩井・現双日)、関西ペイント、東亜紡織(現トーア紡コーポレーション)、日新製鋼(現日新製鋼ホールディングス)、徳山曹達(現トクヤマ)、大阪繊維工業(現ダイセル)など、現在まで続く企業を多く設立しており、日本橋梁もそのうちの1社となります。

2011年12月26日、2008年に会社更生手続きの開始を申し立て再建中だったオリエンタル白石を完全子会社化しました。

業績推移

09/310/311/312/313/3
単位:100万円
売上高8421932855491443539638
売上原価843752931330935917
売上総利益89025511253720
販管費5244689512709
営業利益391366-2131731011
経常利益327324-239102927
純利益65105-65014334442
EPS-1.081.66-6.95121.291.81

2011年12月にオリエンタル白石を完全子会社としたことで、2012年3月期から2013年3月期にかけ、売上高と利益が大幅に増加しています。2012年3月期の純利益が売上高とほぼ同額となっているのは、負ののれん156億円が発生したことによるものです。

利益率推移

09/310/311/312/313/3
粗利率-9.5%4.6%7.8%9.4%
販管費率-5.6%8.4%6.6%6.8%
営業利益率4.6%3.9%-1.2%2.6%
経常利益率3.9%3.5%-0.7%2.3%
純利益率0.8%1.1%-99.3%1.1%

財政推移

09/310/311/312/313/3
単位:100万円
資産流動資産464334183517632806
固定資産4369397670807007
負債
及び
純資産
流動負債659340901904317437
固定負債475201075716233
純資産1839194412931564016143
総資産8652901373954225639813
BPS-216.38-210.442.49127.6865.89

キャッシュフロー推移

09/310/311/312/313/3
単位:100万円
営業CF1792-1370-43-1804-513
投資CF6-1404717807-1309
財務CF-1707936-181-116-611
フリーCF1798-1511316003-1822
最終更新日
2013年10月14日
スポンサーリンク

日本橋梁過去記事

スポンサーリンク