ソフトバンクグループ

スポンサーリンク
最終更新日
2013年9月13日

概要

ソフトバンクグループは1981年に孫正義が創業したソフトバンクを中心とした企業グループです。ここではグループの上場企業をまとめています。

グループ内の上場企業は、ソフトバンクによって設立されて後に上場した企業と、買収によってグループの傘下に加わった企業に大別されます。ソフトバンク・テクノロジーなどが前者、バリューコマースなどが後者に当たります。

表中に存在しない企業でも、2012年に株式交換で子会社化したイー・アクセスや、USENから買収したインターネット動画サービスのGyaOなど、多数のグループ企業が存在します。2013年には米国の携帯電話会社スプリントも傘下に加えるなど、グループの陣容は海外にも広がっています。

また、グループ企業ではないものの、米ヤフーや中国の企業間電子商取引サイトAlibaba.comを運営する阿里巴巴集団(アリババ・グループ)などにも、株式保有により影響を及ぼしています。

ソフトバンクの活発な経営姿勢を反映し、グループは現在も拡大しています。

ソフトバンクグループ各社の直近業績

社名証券コード決算期
単位:100万円
ソフトバンク(9984)13/3売上高3378365
純利益289403
ヤフー(4689)13/3売上高342989
純利益115035
ソフトバンクテクノロジー(4726)13/3売上高32703
純利益1040
ガンホー(3765)12/12売上高25821
純利益8209
ブロードメディア(4347)13/3売上高12968
純利益-424
バリューコマース(2491)12/12売上高9507
純利益625
カービュー(2155)13/3売上高4444
純利益98
ITメディア(2148)13/3売上高2898
純利益128
ベクター(2656)13/3売上高2480
純利益-423

ソフトバンクグループランキング

ソフトバンクグループの各種ランキングへのリンクです。

スポンサーリンク

各社記事

もっと見る

スポンサーリンク