牛丼業界

スポンサーリンク
最終更新日
2013年9月4日

牛丼業界各社の現状

ゼンショーの躍進と三光マーケティングフーズの参入が近年の話題です。

ゼンショーは企業買収を行いながら規模を拡大してきました。

三光マーケティングフーズは「東方見聞録」や「月の雫」などの居酒屋チェーンを展開する企業ですが、2011年に「焼き牛丼」を売りに「東京チカラめし」で参入し、大きな話題となりました。

企業名証券コード決算期売上高前期比経常利益前期比純利益前期比
単位:100万円
ゼンショーホールディングス75502013年3月期417577+3.6%13873-28.1%5058+64.8%
吉野家ホールディングス98612013年2月期164599-0.8%2460-53.7%-364-
松屋フーズ98872013年3月期79091+4.5%1950-60.0%770-63.8%
三光マーケティングフーズ27622013年6月期25712-0.7%13-99.3%-787-

売上高ランキング

社名売上高決算期
単位:100万円
1位ゼンショーホールディングス417577(2013年3月期)
2位吉野家164599(2013年2月期)
3位松屋フーズ79091(2013年3月期)
4位三光マーケティングフーズ25712(2013年6月期)

経常利益ランキング

社名経常利益決算期
単位:100万円
1位ゼンショーホールディングス13873(2013年3月期)
2位吉野家2460(2013年2月期)
3位松屋フーズ1950(2013年3月期)
4位三光マーケティングフーズ13(2013年6月期)

純利益ランキング

社名純利益決算期
単位:100万円
1位ゼンショーホールディングス5058(2013年3月期)
2位松屋フーズ770(2013年3月期)
3位吉野家-364(2013年2月期)
4位三光マーケティングフーズ-787(2013年6月期)

営業利益率ランキング

社名営業利益率決算期
1位ゼンショーホールディングス3.5%(2013年3月期)
2位松屋フーズ2.4%(2013年3月期)
3位吉野家1.1%(2013年2月期)

経常利益率ランキング

社名経常利益率決算期
1位ゼンショーホールディングス3.3%(2013年3月期)
2位松屋フーズ2.5%(2013年3月期)
3位吉野家1.5%(2013年2月期)
4位三光マーケティングフーズ0.1%(2013年6月期)

過去5年間売上高推移

社名決算期末09年度10年度11年度12年度13年度
単位100万円
三光マーケティングフーズ6月期2514126294243062588425712
ゼンショーホールディングス3月期310180334172370769402962417577
吉野家2月期174249179602171314165883164599
松屋フーズ3月期6240362425702217565379091

ゼンショーの売上増が目立っていますが、松屋フーズも地道に売上を伸ばしています。吉野家は5年前に比べ100億円近く売り上げを減らしています。

過去5年間純利益推移

社名決算期末09年度10年度11年度12年度13年度
単位100万円
三光マーケティングフーズ6月期10721220606801-787
ゼンショーホールディングス3月期24733506473530685058
吉野家2月期208-89413821310-364
松屋フーズ3月期740102621772128770

スポンサーリンク

各社記事

スポンサーリンク